主催者挨拶

株式会社サンロフト
代表取締役社長
松田 敏孝
「IT経営フォーラム」というイベントは2012年にも開催しましたがその時の会場は、静岡市のグランシップでした。「1日で、定員100名のセミナーを5本打つ」というのは初めてで、集客に不安もありましたが、すべてのセミナーが満席となり、多くのお客様が熱心に受講をしてくださいました。
今回は、私たちサンロフトの地元、焼津市で開催します。静岡市と比べれば、人口、事業所数は圧倒的に少なく、セミナーへの集客は難しいと言われています。では、なぜ焼津市で開催するのでしょうか。
IT業界は変化が激しく、日々進化しており、2年前とは状況が変わっています。その進化を牽引しているのは、
- iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)に代表される「スマートデバイス」
- Google Apps(グーグルアップス)に代表される「クラウドサービス」
- kintone(キントーン)に代表される「クラウドシステム構築ツール」
この3つであり、多くの中小企業に与える影響、効果は絶大だと思います。
業種・業界、企業規模に関わらず、これらを活かして最先端の情報武装をすることで、生産性の向上が実現できる状況になっています。もちろん、何に、どう使うのかは、会社によって異なり、その成果も違ってきますが、操作自体が簡単になっていますから、活用できる確率は以前のコンピューターシステムよりも大幅に高まっているのです。
また、クラウド化の進展で、導入時の費用負担が大幅に削減されましたので、導入のハードルがさらに下がっています。ITの専任者がいない中小企業や個人事業者の方々でも、大手企業や官公庁と同等の、高度なITシステムを安価に利用できる時代になったのです。だからこそ、地元焼津の企業全体でIT活用を推進することで、生産性が上がり、活力が生まれ、雇用も生み出していけたらと考えました。
活力ある焼津の未来をイメージすると夢が広がり、今はワクワクしながら、2回目の挑戦となる「IT経営フォーラム」の企画をしております。幸い、グーグル社、ソフトバンク社をはじめ、IT業界のリーダー的存在である企業の皆さまが講師を快諾してくださいました。焼津市、焼津商工会議所をはじめ、地元の企業様に後援をしていただくこともできました。
このIT経営フォーラムが志太地域の企業の皆さまの学びの場となり、地域活性化につながることを祈念しております。皆さまもぜひ、ご参加ください。
2014年7月
メッセージムービー
概要
日 時 | 2014年10月21日(火) 10:00~17:00 (9:30~ 受付) |
---|---|
場 所 | 焼津市文化センター 焼津文化会館 小ホール |
セミナー概要 |
|
展示会概要 | 今、活用したい!経営の時流に乗ったサービスの出展!
経営に直結する優れた商品やサービスを出展ブースにてご紹介します。セミナーの合間にくまなくブースをご覧いただき、名刺交換や情報収集をおすすめします。 |
出展企業一覧 | あおい税理士法人、NPO法人イーランチ、株式会社コハマ、ソフトバンク コマース&サービス株式会社、ダイワボウ情報システム株式会社、ブラザー工業株式会社、ピー・シー・エー株式会社、株式会社ミトリ、株式会社サンロフト |
参加費 | 無料 |
当日のお願い事項 |
|
お申し込み方法 | こちらのページからお申し込みいただくか、 お申し込み用紙に必要事項をご記入の上、FAXにてご送信ください。 |